
3種の発酵タレの豚しゃぶセットは
豚しゃぶだけでなく、さまざまな発酵食をお楽しみいただけるセットです。
セットの詳細です

季節の発酵前菜3種
■京都大原のニンニクの茎のキムチ
■京都大原の青唐辛子の味噌漬け
■高知県の伊与木さんが作るニラを使ったニラキムチ
季節ごとに内容が変わります。
どれもここでしか出会えない発酵食です。
■京都大原の青唐辛子の味噌漬け
■高知県の伊与木さんが作るニラを使ったニラキムチ
季節ごとに内容が変わります。
どれもここでしか出会えない発酵食です。

3種発酵ダレでいただく豚しゃぶ
豚しゃぶは館ヶ森アーク牧場の豚バラをご用意しています。
【3種の発酵タレ】
■発酵ごまだれ
■ピリ辛青唐辛子だれ
■発酵唐辛子だれ
ニラキムチや白菜キムチを包んでも美味しくお召し上がりいただけます。
しゃぶしゃぶの出汁は、発酵唐辛子と昆布のオリジナル出汁を使用しています。
【3種の発酵タレ】
■発酵ごまだれ
■ピリ辛青唐辛子だれ
■発酵唐辛子だれ
ニラキムチや白菜キムチを包んでも美味しくお召し上がりいただけます。
しゃぶしゃぶの出汁は、発酵唐辛子と昆布のオリジナル出汁を使用しています。

2種のキムチ食べ比べ
【シャンパンキムチ】
発酵が進んだキムチのことを
シャンパンキムチと呼んでいます。
口の中で酸味と奥深い味わい広がるのが、シャンパンキムチの特徴です。
豚しゃぶを巻いたり、
ごはんと合わせてお楽しみください。
【漬けたてキムチ】
漬けたてのキムチは、
フレッシュな味わいが魅力です。
シャンパンキムチとの違いをお楽しみいただけます。
豚しゃぶを巻いたり、
ごはんと合わせてお楽しみください。
発酵が進んだキムチのことを
シャンパンキムチと呼んでいます。
口の中で酸味と奥深い味わい広がるのが、シャンパンキムチの特徴です。
豚しゃぶを巻いたり、
ごはんと合わせてお楽しみください。
【漬けたてキムチ】
漬けたてのキムチは、
フレッシュな味わいが魅力です。
シャンパンキムチとの違いをお楽しみいただけます。
豚しゃぶを巻いたり、
ごはんと合わせてお楽しみください。

発酵青唐辛子肉みそ
発酵青唐辛子みそで作った肉味噌です。
発酵味噌ならではの奥深い味わいと
青唐辛子の辛味が心地よく
味わい深い肉味噌はご飯にも豚しゃぶにもぴったりです。
肉味噌に使用しているのも館ヶ森アーク牧場の豚肉を使用しています。
発酵味噌ならではの奥深い味わいと
青唐辛子の辛味が心地よく
味わい深い肉味噌はご飯にも豚しゃぶにもぴったりです。
肉味噌に使用しているのも館ヶ森アーク牧場の豚肉を使用しています。

特製水キムチ
発酵食堂のために作られた、
ここでしか味わえない水キムチです。
白菜の柔らかい部分などを使って作りました。
にんにくの代わりに白ネギを使うことで、
クセが少なく飲みやすい水キムチに仕上げています。
ここでしか味わえない水キムチです。
白菜の柔らかい部分などを使って作りました。
にんにくの代わりに白ネギを使うことで、
クセが少なく飲みやすい水キムチに仕上げています。

発芽玄米と白米のブレンド米
発芽玄米と白米をブレンドしました。
お代わりのご用意もございます。
お代わりのご用意もございます。

発酵スープの冷麺
〆は冷麺ですっきりと。
特製水キムチをベースにした冷麺です。
後味もすっきりと
スープまで美味しくお召し上がりいただけます。
また、キムチを入れてお召し上がりいただいても美味しいです。
特製水キムチをベースにした冷麺です。
後味もすっきりと
スープまで美味しくお召し上がりいただけます。
また、キムチを入れてお召し上がりいただいても美味しいです。

ガリガリ水キムチ
デザートはここでしか味わえない
リンゴ味のシャーベット水キムチを。
水キムチの乳酸菌を活かし、
100%りんごジュースと合わせました。
シャーベット状のままお召し上がりください。
リンゴ味のシャーベット水キムチを。
水キムチの乳酸菌を活かし、
100%りんごジュースと合わせました。
シャーベット状のままお召し上がりください。